1181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

令和3年度に千代田中学校北校舎旭中学校令和4年度に四和小学校(1期)のトイレ改修工事令和3年度から4年度にかけ八木原小学校校舎規模改造工事により、令和4年度末には洋式化率は69.0%となります。また、校舎内トイレ乾式化につきましては、全小中学校17校のうち9校が完了しております。今後も全校洋式化乾式化に取り組んでまいります。  私からは以上でございます。

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-04号

経営改革基本となる将来にわたる持続可能な行政経営、これを念頭に、住みたいまち、選ばれるまち、こういった富津づくりのため、すくすくギフトをはじめとする子育て応援きずな事業などの子育て環境充実小中学校トイレ改修事業などの教育環境整備、また、二間塚地域排水整備事業をはじめとする道路橋梁整備長寿命化に関する事業に取り組まれている。

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

さらに、公共施設トイレ改修では、事業費令和2年度約800万円、令和3年度約1,200万円、令和4年度約300万円の合計約2,300万円となっています。 なお、これまでに臨時交付金を活用した事業は174件、事業規模としましては29億4,507万円となっています。 ○議長甲斐俊光君) 西川佳克議員。     〔西川佳克君登壇〕 ◆(西川佳克君) ありがとうございます。 

南房総市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-08-30

当時も現在も詳細な設計は行っておりませんが、これまでの経緯から、経験値から想定いたしますと、普通校舎棟及び特別教室棟全体をやすらぎの機能を有した施設改修した場合、今の教室利用目的に合った形とするための改修バリアフリー化のための改修トイレ改修、照明改修、エアコンの新設などで約3億5,000万円、また、2階、3階もあることからエレベーターを設置する必要がありますので、設置費用に1億円、電気設備改修

四街道市議会 2022-03-07 03月07日-01号

款教育費、2項小学校費、1目学校管理費小学校施設設備維持管理事業の14節小学校維持補修工事6,538万4,000円は、四和小学校トイレ改修工事に要する経費を計上するものです。財源につきましては、国庫補助金学校施設環境改善交付金及び市債義務教育施設整備事業債を充当しております。  続きまして、職員人件費の補正について、給与費明細書に基づきご説明いたします。  83ページを御覧ください。

我孫子市議会 2022-02-24 02月24日-01号

また、感染症非常災害への対応を強化するため、消防本部西消防署庁舎自動水洗化トイレ改修工事設計及び東消防署常用発電機更新工事設計を実施いたします。 消防団活動推進では、国から非常勤消防団員報酬等の基準が示されたことを受け、本市においても、消防団員処遇改善に向け、報酬などを見直してまいります。 なお、関連する条例の改正については、今議会に上程をしています。 

富津市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会−12月16日-04号

小中学校トイレ改修工事完了について申し上げます。  小中学校の快適な教育環境整備する一環として、昨年度から市内全校において実施しておりましたトイレ改修工事は、11月末をもって全ての工事完了し、便器の洋式化などの衛生面をはじめとしたトイレ環境改善が図られました。  次に、地震・津波防災訓練について申し上げます。  

習志野市議会 2021-12-08 12月08日-06号

そうした中で、平成29年度に野村不動産からモリシア津田沼ビルの再開発の意向が示されたということから、大規模改修工事事業費を約3億円まで圧縮し、安全対策トイレ改修等、必要最低限補修にとどめたというような経過がまずございます。 そしてまた、施設の現状におきましては、かねてからバリアフリー搬入口、そしてホールの動線についても改善を要するというような市民利用者からの声もございました。

君津市議会 2021-12-01 12月01日-02号

また、施設バリアフリー化につきましては、スポーツ広場トイレ改修など、利用者の多い施設を中心に進めているところでございます。その他の未実施の施設につきましても、今後検討してまいりたいというふうに思います。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 石上塁君。 ◆6番(石上塁君) 分かりました。 実際に招いて、見て、体験するというのが一番いいんですけれども、今はなかなか厳しい。

富津市議会 2021-11-19 令和 3年11月19日全員協議会-11月19日-01号

次に、4、取得金額算定方法ですが、平成18年の譲受け後、高砂福祉会では園舎改修空調設備改修トイレ改修、駐車場の舗装などを実施しており、取得金額は、これらの資産価値が増した部分の固定資産について、市に引き渡す令和5年3月31日における固定資産管理台帳簿価相当額とします。  右肩に資料1─3とある別紙2、青堀保育園園舎等取得金額算出表を御覧ください。  

大網白里市議会 2021-09-30 09月30日-05号

私の購読している教育新聞学校トイレ改修時の感染症対策手洗い自動水栓化、過半数、自治体民間調査と記事が記載されていました。学校トイレでの感染症対策として、改修時に、手洗い場自動水栓化している自治体が半数以上を占めることが大手衛生機器メーカーはじめ、トイレ関連企業6社でつくる学校トイレ研究会の昨年度調査で分かったそうです。

富津市議会 2021-09-13 令和 3年度決算審査特別委員会−09月13日-02号

令和3年度は、経営改革基本となる将来にわたる持続可能な行政経営、これを念頭に住みたいまち、選ばれるまち、こういった富津づくりのため、すくすくギフトをはじめとする子育て応援きずな事業や、各保育所手洗い場等自動水栓化などの子育て環境充実小中学校トイレ改修事業小学校施設整備事業学校給食共同調理場整備事業などの教育環境整備、また二間塚地域排水整備事業をはじめとする道路橋梁整備長寿命化に関

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

今回のトイレ改修において配慮した事項についてお聞かせください。 イ、7月には馬橋駅でホームドア供用が開始され、柏市及び松戸市内常磐線ホームでも、順次ホームドア供用が開始されていく計画と伺っております。我孫子市内の駅におけるホームドア検討状況についてお聞かせください。 ○議長西垣一郎君) 答弁を求めます。南川秀一建設部長。     

四街道市議会 2021-08-30 08月30日-01号

また、千代田中学校及び旭中学校トイレ改修工事に係る契約を締結し、洋式化乾式化を進めています。  文化スポーツについては、舞台発表作品展示を通じて、市民相互の交流及び芸術文化活動の振興を図るため、市文化センターにおいて10月16日から11月7日の期間、市民文化祭を開催する予定で準備を進めています。  

我孫子市議会 2021-08-30 08月30日-01号

我孫子駅構内のトイレ改修工事につきましては、12月完了予定が大幅に早まり8月1日に供用を開始いたしました。また、エレベータの整備につきましても、JR東日本からは順調に工事が進んでいることが報告されています。今後も、早期の供用開始に向け、JR東日本と引き続き協議を行い、事業を進めてまいります。 次は、(仮称)シャトルバス実証運行についてです。